本格めろんぱん専門店 まるやまめろん/厚皮メロンパン
皮しっとり、厚皮と謳う割にフツーな気が。パンはもっちりしっとり。仄かに塩気感じる。あと、想像通りのメロン臭。★★★
■原材料
小麦粉、グラニュー糖、卵、マーガリン、ショートニング、イースト、発酵種、粉乳、塩/ビタミンC、ベーキングパウダー、メロン香料、食用黄色4号、食用青色1号
グランディール/メロンパン
パンしっとりふわふわ、甘くなくて良い。ビスケットさっくり卵感有り。バター感ないけど旨い。★★★★
トラットリアフォルツア/メロンパン
宅配販売のみのパン屋。ビスケットべったり系、周囲はさくっとしてる。パンはしっとり。旨いけど、ぽくない。何より割高感。★★★
■原材料
小麦粉(国内製造)、砂糖、マーガリン、卵、発酵風味料、脱脂粉乳、イースト、食塩/乳化剤、香料、ビタミンE、カロテン、加工澱粉
パワーセンターうおかつ/メロンパン
スーパー店内で焼いてるパン。袋開けると良い匂い。パンはふんわりしっとり。ビス生地は粉っぽいけど嫌ではない。全体に甘さ控えめで、メロンパンぽくないがパンとしては旨い。★★★
■原材料
小麦粉、砂糖、卵、マーガリン、フランス産発酵バター入マーガリン、加糖練乳(国産)、パン酵母、加工油脂、食塩/乳化剤、膨張剤、増粘剤(グァーガム、アルギン酸エステル)、香料、ビタミンC、pH調整剤、ビタミンE、カロチノイド色素
PRALINE ROSE/メロンパン
パンはふわっとしっとり。ビスケットはホロホロ崩れる系。アーモンドプードル使用ぽい。ちょい甘め。★★★
フレンドリー 高橋パン/メロンパン
匂いがバンズパン。パンはしっとりふかふかでほんのり甘味。外皮は柔い。旨いけどバンズパン感否めない。★★★
■原材料
小麦粉、砂糖、卵、食用精製加工油脂、食用植物油脂、食塩、パン酵母、膨張剤、ソルビン酸カリウム、乳化、香料、ビタミンA、ビタミンE、着色料(カロチノイド、アナトー色素)
Prince Fournie/カメロンパン
ビスケットさくっと。パンしっとり。思ったよりメロンパンでした。おめめはココアっぽい。首と脚は硬めのパンで、甘味もなし。★★★☆
R&a/プレーンメロンパン
駅コンコース出店中に捕獲。ビスケットさくっと、甘めで香ばしい感じ。パンはしっとり。ほんのり塩気。★★★
■原材料
小麦粉、砂糖、卵、加工油脂、乳等を主原料とする食品、上新粉、パン酵母、食塩、乳化剤、膨張剤、加工澱粉、ビタミンC、香料、酵素、カロチノイド
R&a/ベーシックメロンパン
駅コンコース出(ry。ビスケットかりかり。パンはふかっとしっとり。卵感が良し。★★★☆
■原材料
小麦粉、砂糖、卵、加工油脂、パン酵母、乳等を主原料とする食品、食塩、バター、乳化剤、香料、ビタミンC、酵素、カロチン
HEART BREAD ANTIQUE/47%クリームメロンパン
生地はカルピスバターと生クリーム47%使用とのこと。パンはしっとりふっかふか、甘くはない。ビスケットは甘めさっくり、シュー皮みたい。メロンパン、ではないなぁ。★★★
HEART BREAD ANTIQUE/極上バターメロンパン
ザラメ…。まず、デカイ。そしてパンはしっとり、バター感たっぷり。ビスケットは香り良く甘め。甘くないパンと調和するのかもしれんが、個人的にザラメ要らん。★★★☆
YOKOMELO/横浜メロンパン
ビスケットさっくり、パンしっとり。バターの香りも良し。王道。しかし砂糖の甘さなのかな?なんか普通とはちょっと違う気がした。★★★☆
DEKO/メロンパン
ビスケットさくっと。パンは軽めで、ホロホロする。★★★
ハイジの食卓/メロンパン
パンしっとり。ビスケットはあるのかないのか。もっとバター感くれ。★★★
■原材料
小麦粉、砂糖、イースト、イーストフード、マーガリン、塩、卵、粉乳
Parisien/メロンパン
ビスケットさっくり。パンみっしり。レモンの香りがする爽やか系。★★★
■原材料
小麦粉、グラニュー糖、卵、無添加マーガリン、パン酵母、脱脂粉乳、自然塩、レモン果肉、果汁、クチナシ、香料、エタノール、酸味料、増粘多糖類、ビタミンC
DONQ/かりかりメロンパン
断面図撮るの忘れた。ザラメでカリカリとか謳うのもう勘弁www甘い。ツライ。因みに平べったい形で、パンは硬めのビスケットさっくり。★☆
木村屋/メロンパン
こっちのは果汁入りでないのかな?パンは軽め。ビスケットは軟めさっくりで甘い。ザラメは程々にしろと・・・。★★★
グンイチパン/かりかりメロンパン(三代目)
袋開けると良い香り。ビスケットさっくり、パンはふんわかしっとり。ちょい甘めかな。★★★☆
■原材料
小麦粉、砂糖、卵、マーガリン、パン酵母、脱脂粉乳、食塩、乳化剤、香料
ベルク/メロンパン
ビスケットやわやわ。パンはデニッシュみたい。重いけど、どっしりしてるワケではない。★★☆
フーケ/メロンパン
ビスケットさくさく。パンはふかっとしっとり。ビスがバターの香り満点でうます。★★★
パン小麦工房 櫻/メロンパン
パンしっとりめ。ビスケットさくさく。軽い感じで、卵ボーロの様なメロンパン。★★★
GRANO GRANO/メロンパン
バターの良い香り。ビスケットさくさく、パンふわふわ。軽い口解けでうまし。★★★☆
ぶれーめん/特大メロンパン
とりあえずでかい。顔くらいある。ビスケットは薄くさくさく。パンはふかっとして、しっとりみっしり。バターの匂いは薄い。パンとしては旨いけど、メロンパンぽくない感じ。★★★
■原材料
小麦粉、砂糖、卵、バター、マーガリン、牛乳、イースト、食塩、香料、着色料(カロチン)、乳化剤、食用動物油脂、食用植物油脂、ビタミンE
石窯パンの店 f.Dijon/メロンパン
ビスケットは薄く柔らかめ。パンはしっとり。ふつうのメロンパン。★★☆
SAINT ETOILE/メロンパン
パンは淡白な味でしっとりめ。ビスケットさっくり。甘さ控えめで、なんか牛乳っぽさ満々。★★☆
神戸屋ベーカリー/メロンパン
高坂SAにて。三個セットのひとつ。パンしっとり。ビスケットさっくり。パンもビスも旨し。もっとバター感ほしいとこだが。★★★
神戸屋ベーカリー/富良野メロンパン
三個セットだった。パンはしっとり、ビスはさっくりで底まで覆われてる。富良野の特別感はあんまり感じず。メロン臭あるとこがそうなんかなぁ。★★★
ウチキパン/メロンパン
パンはふんわか。ビスケットはベタ付く感じ。メロン果汁使用らしいけど、なんか抹茶の様な香りがする。★★☆
PAUL BOCUSE/ハートのメロンパン
五個入り。掌サイズ。ハートの型押しがなんともかわええ。★★☆
ピンクの→パンはぱさっと、味は淡白。ビスケットはさっくり、仄かに人工的な苺臭。
フツーの→至って普通。パンの味は淡白だけど、ザラメ掛けのビスが結構甘いので丁度良いのかと思えてくる。
チョコの→パンは全て共通。チョコっつーよりココアっぽいか。コレが一番旨い。
パン工房 DEKO/メロンパン
画質クッソ。ビスケットはガリガリ。底がこんがりで香ばしい。パンしっとりしつつ、ふわっと。100円という値段考えるとコスパ良し。★★★☆
PAUL BOCUSE/北海道メロンパン
ビスケットはホロホロ。パンはしっとりふかっと。牛乳感あり。真中にシロップが染みてるんだが、コレ無くてもいいな。★★☆
とみたメロンハウス/ジャム入りメロンパン
撮る前にぶった切った。物産展にて購入。パンはバンズパンの様な、表面べた付く・生地もそっとするパン。夕張メロンジャムはちょっと粒状感あるけど、甘酸っぱくうまし。★★☆
釜焼き工房 ひまわり屋/メロンパン
物産展にて購入。パンは薄さ感じないふわふわさ。ビスケットはさっくり。スタンダードでうまし。★★★★
CALVA/メロンパン
大船駅近くのブーランジェ&パティスリー。拳サイズの小振りなメロンパン。パンはふわっと。ビスケットはさくさくなんだが、ちょっと力入れただけでもろもろ剥がれる。ちょい割高感。★★☆
Trianon/スペシャルメロンパン
ビスケットさっくり。パンはふかっとしつつみっしり。スペシャルな筈なんに、メロンパンぽくない~。★★
PAUL BOCUSE/メロンパン
ビスケットしっとり、ベタ付く。パンもしっとりめ。なんか塩気があり。家族には不評だったが、まぁ普通かなぁ。★★★
PAUL BOCUSE/季節のメロンパン
メロン、マンゴー、パインの三種のメロンパン。季節によってメロン以外の二種類が変わるらしい。バスケットも食える。★★☆
メロン→ビスさっくり。パンふわっと。メロン果肉?ぽいモノが入ってるけどほぼ繊維。
マンゴー→ビスさくっと。パンはぱっさ~で酸味感じる。ドライマンゴー入り。
パイン→ビスさっくり。葉部分はお茶っぽい味でなんか好き。パイン、という感じはせず。
バスケット→硬い。アメリカンパイの生地っぽい。甘さ控えめでコレが一番美味かったかも。
ティンカーベル/ラブラブカメ子 LL
高崎駅コンコース出店中に購入。カメロンよりは好きかな。ココア生地が良い感じ。苺感はあまり感じられないが。★★☆
■原材料
小麦粉、砂糖類、卵、マーガリン、加糖練乳、乳酸菌発酵液、醸造調味料、醸造酢、イースト、食塩、ストロベリー果汁加工品、ココアパウダー、加工澱粉、乳化剤、香料、増粘多糖類、酸味料、グリシン、アミノ酸、アナトー、カロチン、ラック、ビタミンE、ビタミンC
ティンカーベル/カメロンパン LL
高崎駅コンコース出店中に購入。甲羅はしっとり。パンはふわっとするけど、ぱっさ~。メロンパンという感じは皆無。★★☆
■原材料
小麦粉、砂糖類、卵、マーガリン、加糖練乳、乳酸菌発酵液、醸造調味料、醸造酢、イースト、食塩、濃縮乳、脱脂粉乳、ココアパウダー、加工澱粉、グリシン、増粘多糖類、乳化剤、香料、アミノ酸、ビタミンE、酸味料、アナトー、カロチン、黄4、青1、膨張剤、ビタミンC
BO-LONGNE/メロンパン
高崎駅コンコース出店中に購入。ビスケットはほろっと、パンはふかっと。アーモンド入りって苦手なんだけども、コレはアーモンド臭もひつこくなく美味かった。メロンオイルは感じなかったかな~。★★★
■原材料
小麦粉、砂糖、マーガリン、卵、アーモンド、コーンスターチ、メロンオイル
ジャストベイク/とびっきりメロンパン
ビスケットはさっくり、ザラメ多し。パンはパサパサ。なのに何だこの油ギッシュな感じは。ナッツ臭の所為か、メロンパンぽさがあまりしない。★☆
■原材料
小麦粉、砂糖、全卵、マーガリン、ショートニング、植物油脂、パン酵母、卵黄、ヘーゼルナッツ、食塩、乳化剤、ビタミンC
ベーカリーデネブ/メロンパン
ビスケットさっくり。パンはもちっとふんわか。パンが甘くなくうます。★★★
ananas La Panaderia/メロンパン
ビスケットは堅めサクサク、クッキーの様なタマゴボーロの様な口解け。パンはしっとりもっちり。★★★
Pane Delicia/メロンパン
パンしっとり、ビスケットさっくり。バターの香りがそそります。良い格子模様。★★★☆
ストラッセ/メロンパン
ビスケットさくさく、パンふんわか。卵っぽさを強く感じる。何となくメロンパンぽくない。コレはコレで美味いが。★★★
でいだらぼっち(ベッカライ小屋)/メロンパン
ビスケットさくさく、パンふかふか。バターの良い香り。オーソドックスで美味し。★★★★
日英堂/メロンパン
ビスケットはしっとり、パンはしっとりもっちり。ビスケットからちょいしつこいメープル臭が。個体差あるだろうが、グラニュー糖掛け過ぎ。★★☆
メロンパンファクトリー/メロンパン
ビスケットがバリバリカリカリで激しく好み。香ばしさも良し。パンはしっとりもちもち。ふわっと感が好きな自分にはパンが好みでなかったー。十分に美味いけども!★★★☆
ぽるとがる/名物メロンパン
海老名サービスエリアの名物メロンパン。ビスケットしっとりめ。パンはしっとりふわふわ、好みの感触。果汁練り込みぽいのか、メロン臭激しい。バターの匂いとか好きな自分には、メロン臭がちょっとしつこく感じた。★★★☆
Trianon/北のメロンパン
パンはふんわりしっとり。ビスケットは薄めサクサク。パン自体の甘さは控えめに感じる。良いふんわり感。★★★☆
ホテル オークラ/メロンパン
ビスケットは堅めサクサク。パンはふわっともちっとしてる。コレといった特徴無。バニラビーンズ使用してんのかなー、イースト臭と相成って妙な匂いに感じる。★★☆
VIE DE FRANCE/メロンパン
しっとりどっしりめのパン。ビスケットはサクサク堅め。しかしなんか妙な匂いが気になった。コレは個体差だろうか。★★